先輩の声

日々成長しミス無く終わらせられる一日を増やしていくこと、それが今は目標です。

テクニカルスタッフ

2015年入社中村 克彦

  1. TOP
  2. 先輩の声
  3. 中村 克彦

テクニカルスタッフとは

車検から一般修理まで一通りの整備業務を行います。4年目になった今ではたまにではありますが、新車の整備も任されるようになりました。
一般修理で言えば、夏場ですとエアコン、冬場になるとヒーターの調子が悪いといらっしゃるお客様が多いです。
新人の頃と比較して、車種にもよりますが、ここが壊れやすいというのはわかってきたと思います。でも、まだまだ勉強中です。
作業中に不明点がある場合、まず自分で調べる・考えるようにしています。その積み重ねがエンジニアリングだと思います。
ただ、作業には納期があるのでどうしてもわからなければ先輩に質問します。やっぱり、経験の差って大きくて、先輩は知ってても自分はまだ知らないことがたくさんあります。少しずつではありますが、それが埋まっていけばと思います。

自分の整備方針がハマった時は「やった!」と思います

今は、国家資格である2級自動車整備士の勉強をしながら仕事を続けています。2級整備士の資格を取得すれば、次は1級です。また、それだけではなくて2級資格が無ければ日産の整備士資格を取得することが出来ないので、次の資格勉強には力がはいります。
ピットでは、時間の使い方や、作業スピードを徐々に意識しながら作業をするようになりました。後輩の指導もありますので。
作業時間の使い方を覚えると、次の作業にかかりやすくなりますし、それぞれの作業に余裕をもって取り組めるようになります。
そんな中で整備について自分で調べて、その結果、整備方針に先輩からオッケーを頂いた時は内心「やった!」と思います。
こういう場面をこれから増やしていって、日々成長しミス無く終わらせられる一日を増やしていくこと、それが今は目標です。

忙しい店の方がスキルアップしやすい

この仕事自体、自動車整備専門学校を出て、資格を取って入社する人がほとんどです。私は普通科の高校を卒業してキャリアチャレンジ制度を利用して入社したのですが、本当に未経験からのスタートだったので最初は不安でした。日々、大変なことは多いですがやる気と根性があれば乗り切れると思います。
確かに楽な仕事で無いと思いますが、わからないことが多いっていうのは逆に出来るようになることも多いということです。
毎日の積み重ねで出来るようになることが増えればその分、お客様から感謝の言葉を頂ける機会も増えます。
そういう時に、やってて良かったと感じます。
ディーラーの仕事は店舗ごとに、本当にチーム戦です。店全体で頑張って、売上が上がった時は嬉しいです。
先輩も結構フランクな方が多く、わかりにくい所が聞きやすいですし、最初は大変だけど、忙しい店の方がスキルアップはしやすいと思ってます。

中村さんの仕事

  • 整備方針に基づいて、整備作業を行います。タイヤ交換や、各種部品の交換、エンジンの不具合対応など、整備内容は多岐にわたります。

  • 整備完了後、作業内容についてお客様にご説明します。故障箇所の説明や今後のメンテナンス・アドバイス等、お客様に安心しお帰り頂くためのコミュニケーションを心掛けます。

  • 資格取得のため、業務終了後に定期的に勉強会が開催されます。実業務で培った経験を座学で復習することで新しい気づきを得ることが出来ます。